元アウトドアガイドのブログ

日々思うことなどを中心に書いていきたいと思います

初心者がキャニオニングツアーに参加する前に確認すべきこと

この夏こそはキャニオニング!と思っている方に読んで欲しい

f:id:t-ogi-1211:20200704023515j:plain

梅雨の強烈な雨が降る一方で晴れた日の暑さは夏を感じるようになってきましたね。

今回は10年ほどガイドとしてアクティビティ会社で働いた目線から「ここは確認しておいた方がいいぞ!」って項目を初心者向けに解説してみたいと思います。

 

①ツアーの内容は必ずチェックしましょう

コレ、意外とチェックしていない人が多い印象です。

基本的にアクティビティ会社では写真や動画である程度紹介していることが多いですし、Youtube等に参加した個人等がアップしているものもあるので、気になった会社やコースがあればネットで一度検索してみることをおススメします。

僕が働いている会社では基本的にお客様が参加する前に一度動画をお見せした上でアクティビティの説明をするんですが、そこまで時間を取っている会社はあまりないと思います。

ウェット着せられて連れていかれたら想像してたのと全然違った!とならないように事前にしっかりと内容を確認しましょうね!

ちなみにこれは逆のパターンにも言えることで、稀にキャニオニングと呼んでいいか怪しいレベルのツアーも国内外共に散見されます。アクティビティに参加するには時間もお金もかかるので期待外れとならないよう、クチコミやウェブサイトを駆使してしっかりリサーチすることをおススメします。

(※ヘビーユーザーのお友達のおススメで参加する場合はこの限りではありません)

②持ち物を確認して忘れ物のないように!

キャニオニング等のウォータースポーツ系アクティビティでは水着は必須!そして大抵の場合キャニオニングができるのは田舎なので、忘れてしまうと買えるような場所がほとんどない場合が多いです。下着でもできないことはないと思いますが、帰りに着るものも必要かと思いますので水着だけは極力忘れないようにしましょう!(もちろん、タオルやサンダルなども持って行った方がより良いです)

また、会社によっては靴のレンタルは別途のところもあったりするようなので、申し込み時の確認メールや予約時の電話などでしっかりと確認しておきましょう!

③交通手段や所要時間を調べて、余裕をもった行動を!

特にお盆の時期や連休など、交通機関や高速道路が込み合う時期に多いのが予想外の事故や乗換ミスによる遅刻…アウトドアアクティビティの多くは所定の時間が決まっていて、当日の遅刻等の場合は振り替えが難しいことが多いです。

特に昨今のコロナ対策等でアクティビティ会社側も定員をある程度制限しているところもあり、ツアー数が減っている可能性もあるので遅刻による振り替えはますます難しくなっている可能性があります。

折角の休日なのに急なトラブル等で参加できないのはもったいないので、是非早めの行動で楽しい休日を過ごしましょう!

目安として電車であれば1本前、車であれば1時間くらいは早めに着くつもりでスケジュールするのがおススメ!キャニオニングができる場所は大抵の場合観光地、早めに着いて近くを散策したり、カフェでコーヒーを楽しんだりするくらいの余裕があった方が楽しめると思います。

また時間やお金に余裕がある方は是非近くの宿に前泊して朝イチのアクティビティに参加すれば午後の空いている時間に温泉を楽しんだり、夕方の渋滞前に帰れたりするのでおススメです!

 

どれも月並みなことばかりになってしまいましたが、上記3つをしっかり行えばちゃんとしたツアー会社さんならきっと楽しい思い出を作ってくれるはずです。

 

この夏初めてキャニオニングに挑戦しようという方の参考になれば幸いです。

 

それでは!

Ogi